無料メール講座

HOME | 無料メール講座

プロが教える、
一つ上の写真の撮りかた

 

こんにちは。写真塾主宰の大野朋美です。
 
この無料メール講座にご登録いただくと、今日から7通のメールが届きます。
 
写真の上級者やプロと自分との違いって何だろう? そこを超えていくためにはどんな考え方が必要なのだろう? そう思ったことがあるなら、どうぞこのプレゼントを受け取ってください。今いる場所を脱して、ひとつ上の写真を撮るための解決法やヒントが得られます。
 
【無料メール講座の内容】
Day1:遠回りしないために(登録後、すぐに届きます)
Day2:写真表現として考える
Day3:被写体を選ぶところから始まっている
Day4:1枚の写真にテーマは1つ
Day5:写真は感性だけでいいの?
Day6:写真上達への道
Day7:写真で自分の世界観を表現する

Voice

お寄せいただいた感想

 
「Day2の、『だから現実を、目で見た時の感動を、写真ではどのように表現するのか』に感激です。目からうろこです。」
2017.2.28 /S.Sさん


 
「毎日の講座を噛みしめながら読ませていただいております。教えてくださいましたことを思いながら、写真を撮っていきます。」
2017.4.23 /M.Kさん


 
「いま全て読みました。最後の、刺さりました!」
2017.5.3 /N.Iさん


 
「いろいろ基本的なことを教えて頂いてありがとうございました!」
2017.5.14 /K.Yさん


 
「みな身に覚えがある現象でかんがえさせられました。いま現在何を撮ってもマンネリ化を感じている段階なので、もう一度初心に戻る必要があると感じました。ありがとうございます。」
2017.11.7 /Y.Mさん


 
「私は写真に興味を2年前ぐらいからもち今に至っています。仕事の事しか頭に無かった頃は目の前の花が咲いている事も見えていませんでした。それがカメラのレンズから物を観る様になると、いつもの道の周辺がこんなにたくさん綺麗に感動する物が有るんだと…人生観が変わり毎日が楽しく過ごしています。いいお話を聴かせて頂きありがとうございます。」
2018.1.17 /S.Gさん


 
「写真歴かれこれ45年位に成りますが、プロの方にお話を聞くのは初めてです。色々ためになる話で、やる気が出ました。これからもよろしくお願いします。」
2018.7.15 /M.Kさん


 
「7回にわたり、メールありがとうございます。確かに、先生のおっしゃる、何処をどのように切り取るかを、意識してこれからも、自分の気持ちを大事に、写真を楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。」
2019.5.20 /S.Sさん


 
「全7回に渡ってありがとうございました。どれも大変勉強になりましたが、最後の内容は特に良かったです。私は人からの評価やコンテストに入賞することが自分への評価だと思って、そのためにシャッターを切っていました。でもすぐに壁に当たりました。今は被写体への思いや背景にある人々の日々の営み、このようなものを意識して、撮らせてもらうという思いに変わってきました。7回にわたっての内容はどれも的確な教えでした。ありがとうございました。」
2021.3.15 /N.Nさん