写真表現を学ぶ

実践写真教室@東京・横浜

HOME | 写真表現を学ぶ
募集を締め切りました

Concept

コンセプト

撮影実習とアドバイスで
写真表現を身につける

この季節は、紅葉やイルミネーションなど撮影シーンが豊富で、短期間に集中して写真を学ぶのには最適です。
 
講師暦10年以上の女性カメラマン大野朋美が、3ヵ月に渡って、撮影テクニックや表現技法をたくさんお伝えしていきます。それらをマスターしていただければ、写真の奥深い世界を知ることになり、写真がもっとおもしろくなってきます。

Lesson

レッスン

 

表現を磨くために最適なカリキュラム

 
実践写真教室のコンセプトは、心を動かすシーンに出会ったとき、それを伝えるための写真表現、撮影テクニックが身に付くように考えられています。
実際のカリキュラムはページ下の「開催地と日程」一覧をご覧ください。
少人数なので、受講生お一人お一人の写真に向き合ってご指導いたします。
 
また忙しい社会人のために、受講日程を選んでいただけるようにしました。日程の変更も可能です。
 
ランチタイムには、講師とゆっくり話すなかで写真についての疑問を解消できます。またプロの視点や考え方など、写真について深く考えるきっかけとなる話を聞くこともできます。
 
オンラインの補講が2回あります。復習として追加の講義を受けたり、講師からあなたの撮った写真にアドバイスをもらったりできます。
 
 

Lecturer

講師紹介


 

講師 大野朋美

商業カメラマンとして、商品、人物、建築など、さまざまな分野の撮影を行う。写真を教え始めて10年以上になる。初心者に向けたカメラ講座から、上場企業の撮影研修まで幅広く行う。
《主な実績》

2014年 リコーイメージングスクエア銀座にて『ギンザスナップス』講師。
2016年 東京都農林水産振興財団チャレンジ農業支援センター登録専門家(撮影指導)
2017年 ネイバーフッド&コーヒー(スターバックス)にてフォトセミナー講師
2019年 CP+2019 フォトスクール講師
 

Member's Privilege

特典が付いてきます!

特典1.計70本の講義ビデオが視聴可能

「オンラインで学ぶ みんなの写真塾」1年コースの受講生のみ視聴できていた講義ビデオの視聴案内をお送りいたします。期間中は存分にご視聴いただけます。
内容は、初心者に向けたカメラの使い方から、風景、花、テーブルフォト、人物、モノクロなど、あらゆる分野の撮影方法が網羅されています。
 

特典2.写真通信をプレゼント

講師である大野朋美の写真作品やエッセイ、お勧め撮影地など、写真に広がりと深みが増していくヒントが満載! 大野朋美写真通信の最新号をお渡しします。

Service

内容と料金

開催地と日程

  • テーマごとに1回、計4回受講できます。
  • 日程と地域はご都合で選ぶことができます。

 

2023年11月 紅葉・風景・ポートレート

18日(土)10:00〜13:30 昭和記念公園

19日(日)10:00〜13:30 鎌倉

2023年12月 夕景・夜景・イルミネーション

9日(土)17:00〜19:30 東京都内

10日(日)17:00〜19:30 横浜みなとみらい

2024年1月 テーブルフォト

6日(土)9:30〜13:00 東京都内(室内)

7日(日)9:30〜13:00 横浜市内(室内)

2024年1月 街スナップ、建物、モノクロ

27日(土)9:30〜13:00 東京都内

28日(日)9:30〜13:00 横浜市内

 

  • 12月の夜景の回に食事会はありません。
  • オンライン講義の日時はアンケートで決めさせていただきます。
  • 屋外の雨天時は、テーマを「雨の風景」として開催します。

 

受講料

  • 受講料:¥43,000(税込)
    • 交通費、飲食代、入園料は別途実費
  • 支払方法:銀行振込 ※3回の分割払いも可
  • 提供するサービス:実践講座4回+オンライン講座2回
    • 特典:写真塾講義ビデオ視聴3ヶ月間、写真通信贈呈
    • ※特典はご入会後すぐにお送りします
  • 募集人数:10名
  • お申し込み締切:定員になり次第